482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-09-08 令和 4年第 6回定例会(第4号 9月 8日)

計画の中では、ハード事業として旧グリーンスコーレせきがねの再生事業をはじめとして、関金湯命館ですとか、そのほか道の駅「犬挟」の大規模改修、また、ソフト事業としては関金温泉観光コンシェルジュ推進事業などを計画して、さき方も申しましたが、過疎債活用して事業を推進していくということにしております。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

具体的には、避難先となる公共施設や上下水道の基幹管路耐震化緊急情報伝達のための防災行政無線整備などのハード整備防災リーダーの育成、地域での防災訓練講習等による防災に対する知識や意識の向上など、ソフト事業実施いたしまして、本市地域防災力向上に努めているところであります。  

倉吉市議会 2022-06-16 令和 4年第 5回定例会(第4号 6月16日)

そのほか倉吉打吹地区におきまして、白壁土蔵群を幻想的に演出する光の回廊ですとか、せんだって、6月の当初に行われましたSUN−IN未来ウオークだとか、倉吉吹流しびな等ソフト事業も展開されているところでございます。  続きまして、歩行者利便増進道路ほこみち制度の概要でございます。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第2号) 本文

中心市街地活性化におきまして、商店街の役割は大変大きいと認識いたしておりまして、本市におきましては、町の景観やイメージを損なう大型空き店舗の解消を推進する大型空き店舗対策事業や、地域の文化、人材、資源を生かした商店街づくり、また販売促進消費者ニーズ把握などのソフト事業支援する商店街にぎわい形成促進事業など、様々な施策を行ってきたところであります。

倉吉市議会 2022-03-08 令和 4年第 2回定例会(第6号 3月 8日)

続いて、ソフト事業支援でございますけども、ドローンなどの機械を導入されたのに際しまして、農業に用いるドローン操作講習に係る経費を支給する制度がございます。これは、県の制度でございまして、倉吉市の歳入歳出予算を通らずに、直接事業体に交付をされるものでございます。補助率が2分の1で、1事業体当たり15万円、講習を受ける人1人当たり15万円の補助が上限となっております。

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

これからは地域においてその県美地域成功に向かうためのソフト事業について検討を行っていく必要があるという考えの下、予算計上させていただいたということです。  こちらについては、市民皆様から県美ソフト事業ですね、地域成功に向かうためのソフト事業について意見を募集し、市民等で構成する会議においてその取組を協議した上で、次年度以降の取組につなげていくものということです。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

本市中心市街地活性化取組につきましては、これまで第1期、第2期、第3期の中心市街地活性化基本計画に基づきまして、国の支援活用しながら、商店街拠点施設病院公園駐車場整備市役所本庁舎整備などのハード事業住まい情報ネットワーク空き家情報バンク運営事業などの各種ソフト事業実施してまいりました。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会 目次

たりコロナ禍で多様な人の価値観はどのように変わり、どのような行動の変化や社  会の変化が進みつつあると俯瞰したのか、このことに対する市長の認識について) ……………… 182 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 182~183 吉野恭介議員(~追及~鳥取復興再生プランの方針は復興政策中心に人を据えるで  あるが、これはハード事業を抑制しソフト事業

倉吉市議会 2021-09-15 令和 3年第7回定例会(第6号 9月15日)

計画に記載している事業のうち、ハード事業に当たるものとソフト事業に当たるものの事業分類の再確認を行ったところ、統一的な整理等をする必要があることが明らかとなったため、その他の字句の修正と併せて同計画訂正をするものであります。  以上、議案の訂正につきまして、御承認のほど、よろしくお願いを申し上げます。 ○議長(伊藤正三君) お諮りいたします。  

湯梨浜町議会 2021-09-10 令和 3年第 8回定例会(第 1日 9月10日)

令和2年度は、大方がコロナウイルスに支配された年だと思っていましたが、振り返ってみますと着実に進んだこと、これはハード系のものがそうですし、その一方でコロナ禍により停滞を余儀なくされたこと、これはソフト事業です。そして中止になったもの、これは主にイベント系というふうに区分できます。  

倉吉市議会 2021-09-02 令和 3年第7回定例会(第4号 9月 2日)

また、ソフト事業については、地域医療確保交通手段確保、集落の維持活性化、その他、過疎地域持続的発展に資する事業というのが幅広く対象とされております。  過疎地域指定として、市町村全域過疎地域となる全部過疎市町村全域過疎地域市町村としてみなす、みなし過疎、それから合併前の旧市町村のみを過疎地域としてみなす一部過疎、これがございます。

米子市議会 2021-06-29 令和 3年 6月定例会(第7号 6月29日)

様々な教育課題がある中で、ソフト事業、ハード事業等、施行してまいりました。その中で、児童生徒1人1台のタブレット端末の配備や、このたびの補正予算にて不登校対策として多様な学び推進事業、550万円程度ですけれども、こういった予算を上程させていただいてるというところでございます。 ○(岩﨑議長) 岡田議員

米子市議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会(第3号 6月22日)

今年度は旧湊山球場のスタンドの撤去など、三の丸の広場や沿路の整備着手危険木の伐採など、ハード面での整備を推進いたしますとともに、岩垣のライトアップですとか、あるいは発掘現場公開など、ソフト事業も展開することとしております。また、市内各地域にあります史跡等保存活用につきましてですが、令和4年度末までに文化財保存活用地域計画を策定する予定としております。

米子市議会 2021-06-21 令和 3年 6月定例会(第2号 6月21日)

ソフト事業といたしましては、発掘調査現地公開石垣ライトアップなどを予定しております。尾高城跡整備のスケジュールや経費についてのお尋ねでございますが、令和5年度を目標に国の史跡指定を目指したいと考えております。整備経費につきましては、今後、整備内容を固めていく中で検討していくと考えております。  

倉吉市議会 2021-06-21 令和 3年第5回定例会(第5号 6月21日)

一方、ソフト事業については例えば学生への交通費助成であるとかということで、市全体で行っている事業でも旧関金地区に在住している学生に係る費用のみ過疎債を充当することが可能ということでございますので、関金に関係する場所あるいは人ということでございます。以上です。 ○16番(福谷直美君) 分かりました。